2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧
昔から言われていることですが、ドラえもんの道具の多くって、ほかのものでも代用が利くものが多いのですよね。 ただ、「うえ〜んドラえも〜ん、○○出して」→「あんなのとっくに壊れたよ」→「じゃあ代わりに別のものを」等でそれを封じている場合も多いですが…
月末、本屋の隣にあるATMに並びながらぼーっと漫画雑誌を見ていると、自分が手に取ったことがあまりない雑誌も数多く並んでいました。そして、1月前にはここに『コミックヨシモト』があったなあとか思い出しつつしみじみと。 しかし、何故『コミックヨシモ…
タイトルは誤字ではないです。 こんなページがありました。■死語どっとコムこれは、読んで字のごとく「死語」を集めたページです。物書きの参考になるだけではなくて、見ているだけでもなかなか面白いです。 言うまでもなく死語の定義はWikipediaによると、…
漫画賞といえば、新人の登竜門である賞が有名ですね。例えばジャンプの手塚賞、赤塚賞など。だけどもう1種類、新人を対象にしたものではない漫画の賞というものがいくつか存在します。それは「講談社漫画賞」や「小学館漫画賞」といった、いわゆるプロの雑…
私の場合、本棚に一度入れてしまったマンガを取り出すときは、その本の最新刊が出た時か、このようにエントリーで取りあげる時、そして急に読みたくなった時が多いです。で、上の3つによく当てはまり、本棚の前の方に置かれているのが岡崎二郎のSF作品と…
ちょっと今日は軽め。最近ニュースサイトを回っているとドラえもん関連の記事が多いので、ストックしてある分をメモがわりに。 【2chスレ系】ドラえもんの雑学(情報元:カトゆー家断絶さん) ……片倉設定と本設定が混じってる部分がありますが、それは関係な…
さて、この前のエントリーで「声優がいらなくなる時代というのは来るのか」という話題を取り上げました。で、その時書けませんでしたが、もうひとつ、「漫画家のアシスタント」も同じように提起されていました■これからいらなくなる仕事は、声優と漫画家のア…
『ライオン仮面』をご存じですか? ライオン仮面を知らなくとも、「オシシ仮面」といえば、ピンと来る人もいらっしゃるでしょう。これは、巨匠フニャコフニャオ先生の幻の作品『ライオン仮面』の登場ヒーローで、主人公であるライオン仮面がやられた後は、主…
少年ガンガンにおける面白い分析がありました。■路線変更後のガンガンの少年マンガについて考える(前編)(情報元:ゴルゴ31さん) ※2014/12/11 リンク切れ確認このサイトの中に、「少年ガンガンの歴史」というコンテンツがあったのですが、これを見てい…
「初音ミク」が大人気ですな。たしかに面白そうなので、DTMマガジンについてくる体験版にまず触れたいなと思ってます。で、それに関連して興味深いエントリーを見つけました。■これからいらなくなる仕事は、声優と漫画家のアシスタントさて、こちらに書かれ…
本当は飲みからの帰りなのでミニ更新……のつもりだったのですが、なんか面白いネタが出てきたのでそれについて書いてみます。■パチスロ 恐怖新聞 ※トップがフラッシュ。いきなり音が出るので注意。昔、伊集院光のラジオでインパクトのある変文ネタ系のコーナ…
先日買った『熱血コロコロ伝説』をまだ読んでいるのですが、先日のパーマンの他にも懐かしい漫画が色々載っていました。で、特にそれを思ったのが『あさりちゃん』。『コロコロコミック』の他にも『小学○年生』でも連載していた(小学館児童漫画の特徴ですな…
ちょっと裁判員制度のことであちこち調べていたら、裁判員制度のページで面白いものが。■ 裁判員制度広報用アニメ「総務部総務課山口六平太裁判員プロジェクトはじめます!」が完成しました!! ※直リン先がpdfなので、トップに張ります。画像もあるし。官公…
今日ははじめてAA紹介。まあたまにはこんなのもアリかと。 これは昔、ゲームがリリースされた時にAAの職人さんが作られたものですが、急に思い出しました。なんかこれを望んでいる人が多そうなご時世なので。■えっちげーむプチキャラAA専用! 6 より (えっちげ…
ちょっと都市部の本屋に行ってきたのですが、そこでワゴンに入った製品が「50%引き」とか書いてあったのですな。それがトレカだったら数年前(トレカバブルの時代)にはよくあった光景なのですが、そうではなくてコミックなのでちょっと驚きました。が、…
TSUTAYAとかに行って洋楽CDコーナーを見ていると、なんだか聴いたこともないのにアーティスト(バンド)名はどっかで見たような……というデジャ・ヴに襲われることありませんか?……ってデジャ・ヴでもなんでもなくて、単に『ジョジョの奇妙な冒険』に出てくる…
※2014/12/13注:この文章は2007年に書いたものですが、そのあと本当に都条例問題とか児童ポルノ法もにおける表現規制にかかわる問題とかいろいろ表現規制系の動きが出て来たのでなんともな。という感じで2007年の文章をお読み頂ければと。~~~なんか松文館…
いや、気の毒な伊藤誠さん。あちこちで「誠氏ね」の大合唱で。こんなにシネシネを連発されているのってのは、『レインボーマン』のエンディングくらい(作詞・『おふくろさん』の作詞者・川内康範氏)。■みんなが望む、伊藤誠の美味しい死に方『School Days…
気になったエントリーがありました。(情報元:傷痕症候群さん)■今一番「つまらない」4コマ誌は『まんがタウン』である(よつぎりポテトさん)タイトルだけでは単純につまらない漫画雑誌を取りあげているだけのように見えますが、そんなことはなく、実際は…
現在、刊行されている昔のコロコロコミックの年代別再編集版、『熱血コロコロ伝説』を買っています。でもって先日Vol.2の1979-1980を買ったのですが、このへんが私が最初に読んだ漫画誌だったので(目的はドラえもん)、かなり懐かしさがこみ上げてきます。…
なんかネット巡回していると、アニメ『らき★すた』の22話が話題になっていますね。■「らき☆すた」22話で、泣いてもいいんだよね。(情報元:ふぇいばりっとでいずさん)私は漫画単行本主流でアニメは話題になったのをあとから見るのが中心ですが、なんか…
『世にも奇妙な漫☆画太郎』読了。世にも奇妙な漫・画太郎 1 (ヤングジャンプコミックス)作者:漫☆画太郎集英社Amazon相変わらずの漫☆画太郎節。っていうかどういうふうに感想を表現したらいいのかこれほど困る漫画家もそうはないような気がします。 ただ、な…
10年前まで……つまりインターネットの普及以前には想定できなかったような問題というものは現在多数存在しています。しかし、著作権問題やネット犯罪については多くの人がそれを検討し、対策を立てようとしていますが、ある1つの問題についてはほとんどの…
今日のは本当にどうでもいい文章です。一応職業柄、さまざまな比喩表現を考えたりします。でもって町中で突然思いついて、メモをするものもあります。 しかしここ数年、その中では使う機会が全くないものというのもあります。たとえばこんなの。 「なあ、俺…