2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧
ネットで記事のタイトルに使われていたら、様々な理由から自分が避けてしまうサイト。wwwwがついていたり、「~だけど質問ある」とか「~が(と)話題に」とか「本当は教えたくない」が含まれているものなど。
ニコニコ動画において、最近起きた『スーパーマリオメーカー』のランキング席巻問題よりよほど作り手のモチベーションに影響しそうな問題がある。非プレミアム会員へのマイリスト登録数上限など。
高校の時、国語の教科書に載っていた『伊豆の踊子』。それが原文全部ではなく、省略された部分があること、そして「差別語」と言われるものの存在を教えてもらった記憶。
現在『小森さんは断れない!』がアニメ放映されているクール教信者さんの単行本。掲載は成年誌(アンスリウム)だったけど、単行本は一般向け。 主人公の水木はエロマンガ家の女性で、基本はその生活、主に仕事におけるシーン中心のギャグマンガ。主人公めん…
ブログを書くということ。たとえ今が好調でも、必ずしも続くわけじゃない。かつて江口寿史が「白いワニ」と表現したような、書けなくなる時期が来ないとは限らない。
私は学生時代からマンガ雑誌を読みあさっていましたが、その頃から雑誌に決まってついている「アンケートはがき」を送っていました。ちなみにアンケートにつきもののプレゼントですが、当時は出版不況と言われる前の時代だったので結構豪華で、講談社とかで…
はてなでは炎上する若者が増えている 今日見たはてブのホットエントリーに書いていた だけども問題は今日の仕事 金がない 傘がない - 井上陽水 ★iTunes 弾き語りパッション 井上陽水