インターネット
「安全ピンで耳にピアスの穴開けたら白い糸が出てきた。それを引いたら目が見えなくなった」という都市伝説を聞いたことのある人はかなり多いのではないでしょうか。私はこれを中学生時代に聞いたのですが、その時に語った人(たしか女の子)は「友達から聞…
アメーバのミニブログ的サービス『アメーバなう』が開始されました。■Amebaなう(アメーバなう)これについては、ちょっと前にも書きましたね。 nakamorikzs.netさて、現在のところネットの評判を見ていると、Twitterのつもりでフォロー入れたら「貴方は誰で…
巡回していたら以下のようなニュースがホッテントリになっておりました。■つぶやきを有料コンテンツに――Twitterに課金システム、来年1月から - ITmedia プロフェッショナル モバイルあまり細かいことは書かれていないので、どんなものになるかよくわからなか…
ちょっと前ですが、このようなものが話題となっていました(まあ、どのような方向性で話題になっていたかは、はてブコメントを見てください)。■個人ニュースサイトの作り方 - 簡単に作れる個人ニュースサイト ちなみにこれ、別に『個人ニュースサイト(の形…
最近、Twitterにリスト機能が実装されました。これはFollowing(フォローしている)が増えすぎた人にはなかなか便利で、閲覧目的ごとの分類も出来ますから特定のクラスタだけ見たい時には非常に重宝しますね。私も配信されるニュースなどだけ見る用にもうひ…
このようなニュースがありました。■サイバーエージェント、ミニブログ「Amebaなう」開始へ - ニュース:ITpro ■藤田晋社長「オリジナル」宣言 直後に「モノマネ」ツイッター : J-CASTニュース一言で言うと、アメーバがTwitterもどきを作ろうとしているという…
最近仕事が忙しくて休みがち……というより休止状態になりかけています。一応いまひと段落ついたので、書いています。さて、合間にはてブなどからいろんなエントリーが出ていたのですが、一時期盛り上がっていたのが「ネット実名」についての論議。■ネット上で…
最近の新聞社の経営難のニュースを聞く限り、広告収入のみで購読者にとっては無料なネットからどうにかして収入を得たいというのは本音と思ってもよいでしょう。そして、実際にアメリカではそれを実行に移そうとしています。■参考:米新聞・雑誌、電子版の有…
ここ数年、テレビCMでは検索エンジンに自サイトに誘導できる検索単語を表示し、誘導しようとする「続きはWebで」の手法が当たり前のように使われています。いや、テレビCMだけではなく、ラジオのCMや雑誌の広告、それに番組でも使われている所を見かけますね…
私がインターネットに初めて繋いだのは、1996〜1997年の頃。日本のインターネット黎明期から発展期に移り変わるあたりですね。はじめて買ったWin95搭載機はHDDの容量が3G程度、ペンティアム初代というもので、ネットも当然ダイアルアップ。ガーガーピーピー…
なんとか4月半ばからの多忙に区切りがついて、ここから元通り更新できそう……と書くとまたそうじゃない状況に置かれる可能性が高いので、書かないことにしておきます。さて、ブログを更新していない時も、合間にTwitter、そしてはてなブックマークはちょくち…
明日は都議会議員選挙ですな。都民なので行ってこようと思います。ちなみに私のところの選挙所は最近ではあまり通らないところにあるので、のんびりそういう道を歩きながら行くのが好きです。 それはともかく、数ヶ月前から更新が止まっていましたが、その間…
最近ネット上で注目を浴びているのかどうかよくわからないけど、私の場合すっかりブラウザと携帯に定着しているのがTwitter。書きたいときに書きたいことを書いて、見たいときに自由に見られる気軽さがいいですね。さて、私の場合基本的にFollowされた方が日…
こんな話題が。■ネット商取引「ドロップシッピング」出店者の被害続出 - MSN産経ニュース ※リンク切れそういえば前にはこんなのもありましたね。■アフィリエイトのもうけ話にご注意――東京都が呼び掛け - ITmedia Newsまあ、ぶっちゃけ形を変えた内職商法の様…
このようなエントリーがありました。■なぜユーザー参加型サイトは人気になるとつまらなくなるのか - watanabiの日記現実のコミュニティーはそこに不必要なものに対して排他的なのに、多くのCGMサイトではインターネットのオープンな性質上それを排除する…
4月1日はエイプリルフールでした。この日はネット上でも嘘をネタとして披露するサイトが多数見受けられました。ニュースサイトさんの中には、それをまとめているサイトもありましたね。gigazine.netただ、個人的にはなんとなくこのネット上のエイプリルフー…
最近以下のようなニュースが話題になっているようです。■朝日新聞、意味不明の連続書き込みで2ちゃんねるの運営を妨害 - Technobahn ※リンク切れネットでは過去のアクセスの多さから1人だけの書き込みとは思えないなどの話も出ています。ただ、明確なソース…
今から10年前に、ネット上ではLeaf、Key作品の二次創作が非常に盛り上がっていたというのは以前にも書きました。■Leaf・Keyのゲームがインターネット上で盛り上がりを見せた奇跡的な時代 - 空気を読まない中杜カズサさて、それはSSからイラスト、DTMなど様々…
この前こんな文章を書きました。■古本屋でのバイト時に教えてもらった便利な本・雑誌の縛り方 - 空気を読まない中杜カズサ これについては、予想以上のコメント、ブックマークコメントを頂きました。が、その中には、「常識でしょ?」という意見が多く見られ…
さて、本日は東方Projectオンリーの同人誌即売会、例大祭だったようです。しかしオンリーでビックサイト東3ホールとは、かなり大きなイベントになりましたね。コミケ以外でのこの規模は「コミックレヴォリューション」くらいでしょうか。さて、こういった盛…
最近Twitterの話題がネットで出ているところをよく見かけます。■参考:「Twitter始めたはいいけれど・・・」 そんな人に私もだいぶ前からやっていますが、さらに広まってきた感じですね。で、私もTwitterをやっています。しかし、私はこのようにブログをいく…
私は以前から『ニュースサイトもやってみたいな』と思っているのですが、なかなか着手することが出来ません。それは既存のブログ優先で手が出せないから。とはいってもほかにいくつものブログを作っているじゃないか、と言われるかも知れませんが、個人的に…
こんなニュースがありました。■asahi.com(朝日新聞社):「新法知らない」9割 住宅業者倒産しても補修費 ※リンク切れここでは10月に施行となる「住宅瑕疵(かし)担保履行法」について、9割の人が「知らない」と回答したと書いてあります。この法律の制…
このようなエントリーを読みました。■304 Not Modified: ブログに何を書かないか上のエントリーでは一例としてオフ会においてのことが書かれています。実はヒキコモリライターを自称してよい私でも、一応わずかなオフ会、そしてそれなりの飲み会には出ていま…
Twitterのコメントで、興味深いものが。 携帯とかYouTubeとかmixiとかTwitterとか、そういうのが全部ライバルになってきて ユーザーの時間を取り合ってると思うんだけどゲーム業界の人はそういう認識あるのかな。 他のゲームよりおもしろいもの作っても仕方…
今日は、書けば当たり前のことのように見えるのですが、なかなか実感しにくかったことを書いてみます。さっきまで『ひだまりスケッチ』の4巻を読んでいました。で、これの中に新キャラの1年生なずな&乃莉とゆの&宮子がホームセンター(というか東急ハンズ…
ネットの世界に、マンガの感想を書いてあるサイトはたくさんあります。しかし、同人誌を個別に紹介しているサイト(違法アップロードサイトではなく、書評という形で)は、あるにはありますがかなり少ない感じ。それも多くはイベントで買ったものにコメント…
最近、mixiにおいてさまざまな新しい試みがなされていますが、代表的なのは原則18歳以上だった年齢制限を15歳まで引き下げられたことでしょう。さて、今何故今更そんなことをしたのか。それは会員数が急増していた数年前に比べ、現在ではその伸びが落ち着い…
先日、『2ちゃんねるの海外企業譲渡のメリットは何か。そして何が変わるのか』のエントリーで、2ちゃんねるが海外に譲渡されたことについて書きましたが、どうやら現状わかっている範囲ではひろゆき氏が2ちゃんねるから手を引くわけではなさそうです。し…
新年早々、このようなニュースが。■2ちゃんねる、“言論の自由なき日本”を見捨てた? (1/2ページ) - MSN産経ニュース ■ひろゆき日記@オープンSNS。2ちゃんねるの管理人ひろゆき氏が、海外の企業に2ちゃんねるを譲渡したというニュース。実は「何故ひろゆ…