空中の杜

旧名「空気を読まない中杜カズサ」。

2008-01-01から1年間の記事一覧

村上隆が教えてくれた大切なこと

「村上隆」という名を知っている人はそれなりにいらっしゃると思います。 ■村上隆 - Wikipediaしかし、オタク界隈やネット界隈では、あまり村上隆氏に対して良い評価を聞きません。それは作品自体はありふれているように見えるわりに海外の評価が異常に高い…

「嫌い」は隠れたがる。しかしネットは「嫌い」を隠さない

こんなニュースが。■asahi.com(朝日新聞社):民主・前田衆院議員、マルチ業界から1100万円受領 - 社会ちなみにこれ、8月くらいにもネットで話題になりましたよね。■マルチ商法を推奨しているアホな議員 - NC-15 ■マルチ商法事件には政治家がよく話題に…

物語において「救い」があるかってのは、人それぞれだなと思う話

※今日のエントリーでは、『エリア88』(新谷かおる)、『愛人』(田中ユタカ)『ヨイコノミライ』(きづきあきら)などのネタバレが若干あります。ちょっと思い立って『南くんの恋人』について調べている時に、このようなものを見つけました。■結末が救われ…

『希望の国のエクソダス』に登場するUBASUTEは、何を目的としていたのか考えてみる

前から触れてみたかったネタなのですが、やっとちょっと時間に余裕ができてきたので書こうと思います。少し長めです。村上龍の『希望の国のエクソダス』という小説があるのを、そして読んだことがある方はそれなりにいらっしゃると思います。概要はWikipedia…

タスポは手続きが簡単でも普及しない運命にあったのではないかと思う話

こんな記事が。■asahi.com:タスポ 煙たがられる? たばこ店閉店続々-マイタウン栃木■タスポの普及率、全国喫煙人口の「24.6%」:NBonline(日経ビジネス オンライン)6月24日現在、タスポの発行枚数は約641万枚で、全国の喫煙人口に対する普及率は約24.6%だ…

ノーベル化学賞を受賞した下村脩氏の息子下村努氏は超凄腕ハッカー

ノーベル物理学賞に続き、下村脩氏がノーベル化学賞を受賞し、株価暴落のニュースを各ニュースサイトのトップから追い出すほどのニュースになっています。さて、この下村脩氏というのはどういう方で、どのような研究をされてきたかというのは、各報道に任せ…

違法アップロードによる被害は、DL数と関係ないところにもあるのではないかと思う話

このようなエントリーが。■エロ漫画(同人)をアップロードしまくってる知人がいるんだが ■「勘弁してください」と言っているのにやめない(情報元:駄文にゅうすさん)もうね。なんだかね。 しかしつくづく思うのですが、こういう人たちって何のためにファイ…

自分はどっかの組織にはヒキコモリと認定されているかもしれない件

今日、同居しているうちの親にダイレクトメールが届きました。で、家族がいる中で開けてみると、某ひきこもり支援団体から何かの告知みたいなもの。調べてみても、悪評は検索できなかったので、名は伏せておきます。しかし問題は何でうちにこんなのが届くの?…

今日買ったコミック(10月3日)

今日、『I've in BUDOKAN 2009』の記者会見に行ってきたので、その帰りに本屋に寄ってきて、いろいろ買ってきました。ここのところAmazon頼りだったから、ちょっと新鮮。んで、買ってきたものは以下の通り。・さくらりちぇっと (1) (まんがタイムKRコミック…

物語の「絶対的悪役」が「悲しき悪となる瞬間」〜『オルフィーナ』のラスキン考

※今日は『オルフィーナ』のネタバレを含むので、ご注意ください(『神様ドォルズ』もちょっと)。『神様ドォルズ』3巻を読みました。 神様ドォルズ 3 (3) (サンデーGXコミックス)やまむら はじめ前半は詩緒の表情変化が前にも増して激しくなっているのが見所…

「学園もの」はほとんどの場合リアルな学園は表現されないし、そうである必要もないという話

ゲームやマンガ、アニメに限らず、小説や映画、ドラマまでも*1、あらゆる年齢層に一定の人気がある話をよく聞くのが「学園もの」。この人気の理由としてよく言われているのは、「誰でも学生時代を通過してきたからイメージが湧きやすい」とか「昔出来なかっ…

ケータイ小説大賞の「あたし彼女」の文書形式は十分評価できると思う話

なんだかケータイ小説で、ある意味話題になっているらしいものひとつ。■ああ、昔にもどりたい 第3回ケータイ小説大賞の大賞作品「あたし彼女」がすごすぎる件【kiki】それに対してのブロガーのコメントなど。■「あたし彼女」を無条件に批判している人間は自…

「チョコレート」「パイナップル」「グリコ」は今考えるとかなり深いと思う話

皆さんが子供の頃「チョコレート」「パイナップル」「グリコ」という名前を使う遊びをしたことがあるでしょうか。これはじゃんけんで勝った方が、チョキなら「チョコレート」で6歩(ですので厳密には「チヨコレイト」と言うのが正しいかも)、パーなら「パ…

ブログの更新やコメントレスなどについていろいろ考えた結果のこと

今日の結論だけ書くと、しばらくの間更新ペースが週一程度になります。後に続く文章は、ほとんど読む価値はないかもしれません(まあいつもこんな感じですけどね)。よって追記モードです。

著作権保護期間の延長意見には皆がディズニーになれるという幻想がありそうだと思う話

はてブを読んでて、興味を惹かれたのがこのエントリー。■津田さんが絶望した文化審議会での里中委員・三田委員らの発言 - Copy & Copyright Diary 読んでいただければわかると思いますが、コピワン問題などと同じく堂々巡りをしている感じです。さて、この議…

秋葉原はみんなにとっての「オタクの聖地」ではないよねという話

あの秋葉原の忌まわしい事件以来、歩行者天国は中止されたままになっています。そして最近、あれを復活すべきか否かという議論が起こっているようです。この問題には安全上の問題のほか、商売上の問題、マナーの問題など様々な要素があるように思えます。特…

Leaf・Keyのゲームがインターネット上で盛り上がりを見せた奇跡的な時代

私もパソ通をやっていた人たちから比べれば、インターネット歴は浅いと思っていましたが、いつのまにか始めてから10年以上が過ぎ、ネット歴が長い人間のほうに入ってしまったかもしれません。私がネットを始めたのは1990年代後半、Windows95にインターネッ…

仕事において「寝てない」を理由とする人は警戒しろという話

今日はなんだか新社会人講座(それも正確さを欠くかもしれない)みたいになるかもしれませんが、書いておかないといけないかなと思ったので。それは自戒も込めて(言わないけど、たまに頭をよぎるのですよね)。数年前、雪印集団食中毒事件というものが起こ…

視聴者を騙すにはそれ相応のスキルがいると思う話

このようなエントリーが。■DeepParanoiaブログ出張所: 今年は最悪の年だった「高校生クイズ」『高校生クイズ』といえば、私の学生時代からあった一大イベントでした。個人的にはウルトラクイズの方が好きでしたが、それにも負けない楽しさが、テレビから溢れ…

三角関係の話は、主人公とヒロインをどうやって結びつけるかと同時に、どうやって他を退場させるかが重要

雷が近くに落ちたことで、いきなりブレーカーも落ち、パソコンもオチたことで半分書いていたエントリーも消えて落ち込んでいるナカモリですが、テンション上げて書き直します(HDDは雷対策つきUPSのおかげかなんとか無事でした)。 最近、ほんの少し時間が出…

怖い都市伝説が流れているCMの正体

インターネットでは、『怖いCM』といわれているものがあります。それは覚醒剤防止とかで警告を促すためにわざと怖さのインパクトを与えているもの(公共広告機構のCMに多い)から、何故か知らないけど都市伝説になってしまったものまで。まあ、そういう…

ネット上におけるサイト管理人の生と死の証明について

もし、このサイト(及び関連ブログWebサービス)が、今日のエントリー以降、いきなり更新が行われなくなったら、みなさんはどう思うでしょうか。おそらく、「私に何かあった」と思うのではないかと。もし、更新ペースがまちまちになっていたとかだったら、「…

文章が面白くないと思っても、とりあえず「最後まで書く」ことが大切だと思う話

『面白い文章が書けない』(ここで言う「面白い」は、笑えるとかではなく、興味深いなど広義のもの)ということをよく聞きます。というか、私も面白くない文章ばっかり書いているような気がします。確信を持って「これはいい」と思えるものはそんなに多くな…

Amazonの手の届かない部分に他のネット書店や既存書店が入り込むスキはあると思う話

現在、Web書店では、Amazon一人勝ち状態です。たしかにほかのWeb書店も頑張っていますが、それでも圧倒的にAmazonが強いのは客観的に見てもよくわかります。そしてそれは、既存の本屋にも影響がないとは言えないでしょう。では、全ての本屋はAmazonにかなわ…

たとえ無害でも人が集まればそれに対して警戒心を持つ人はいるという話

トラバがあったので。■ホームレスに人権がないなんてただの屁だよ - 胡散臭さがなんかいい前に『最近マクドナルドに感じる味と値段以外の不満』で書いた あと、一部地域では深夜時間帯に100円コーヒーでそのままたむろするホームレスな人がいるとかで、治安…

同人作家さんへ感想を送ることの可否についてちょっと考えてみた

まず、前置きとして、今日の文章はあくまで私が思うことです。一応多くの人にあてはまりそうなことを書くつもりですが、この件で考えていること、思っていることは、人によって正反対のこともありますから、あくまでこう思っている人もいる、ということで受…

宮崎アニメのルーツのひとつであるチベット民話をもとにした話『シュナの旅』

『シュナの旅』という話をご存じでしょうか。シュナの旅 (アニメージュ文庫 (B‐001))これは今では巨匠とも呼ばれる宮崎駿が、1983年に出したイラスト&文字という絵本仕立ての話です。ご存じの方も多いでしょう(しかし著者紹介の宮崎さんの顔が若い若い。そ…

固定電話にない携帯電話の利点のひとつは、迷惑電話を防ぎやすい点だと思う話

携帯電話の加入者数が固定電話を突破したのが、もう八年も前のことなんですね。■携帯・PHS加入者数、約5685万人に。固定電話を抜くこの急速な普及の要因は、いくつものメリットが固定電話より携帯電話にあったからだと思います。持ち運びが出来ることはもち…

今日買ったコミック(7月29日)&別冊宝島『マンガ「必殺技」完全分析』でちょっとだけお手伝いしました

ちょっと池袋に行ったので、買ってきたものなど。・1年777組 (1) ・(2)……Amazonに1巻がずっとなかったので、直接買ってきました。・みつどもえ 1 (1) (少年チャンピオン・コミックス)・ (2)・(3)・(4)……これも1巻だけAmazonになかったので。・まんが極道 2…