空中の杜

旧名「空気を読まない中杜カズサ」。

広告

クレームでCMが放送中止になるのは昔からよくあったという話

日清のカップヌードルのCMで矢口真里が出ていたことでクレームが出てシリーズ放送休止になったという出来事がありました。 www.j-cast.com これについてはいろいろ議論が交わされますが、記事にもあるように「社会が不寛容になった」など、時代が変わったせ…

広告媒体は時間が経つ毎に広告避けの手段も発達するのではないかという話

この前電車に乗った時、自動改札の切符挿入口と取り出し口の間にビールか何かの広告がありました。その時はたまたま気になっていたのですが、普段は私の場合、気に留めることはほとんどありません。でもこの広告が出始めのころは「こんなところに広告出すん…

選挙の集票活動はマイナス効果広告にもなり得るのではないかと思う話

以前、『マイナス効果広告』についてのエントリーを書きました。■『マイナス効果広告』は存在するのかしないのか - 空気を読まない中杜カズサ実はこれ、もうひとつマイナス効果広告、つまり広告をすることでかえってマイナスになるものがあるのではないかと…

『マイナス効果広告』は存在するのかしないのか

さっきふとテレビの前を通りかかったら、私とは主義主張の全く合わない女性タレントがテレビのバラエティに出ていました(誰かはあえて書かない)。で、そのテレビたまに見るくらいはしていたのですが、これを見て「ああ、この人持ち上げるような番組なら、…

電通の「戦略十訓」を真逆にして読むとどうなるか

日本最大の広告会社、電通には『鬼十則』というものがあるのをご存じでしょうか。これは電通社員の規範で、社訓みたいなものです。内容は以下の通り。 1. 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。 2. 仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け…

これからは芸人とのタイアップ商品やら広告が減ってくるのではないかと思った理由

たまにリサイクルショップとかで、かなり古い商品を見ることがあります。それの中にはパッケージに当時人気だった芸能人の写真があって、その時の恰好などで「ああ、昭和の製品だなあ」と時代を感じてしまうことがあります。しかし、似たような感覚を今、近…

CM出稿数が減少しているのはCMの枠自体が多すぎるせいというのもあるのではないか

私は現在親と同居なのですが、風呂上がり時、親が寝る前に身体を冷やさないようにコタツで身体を温めている時ついているテレビを見ることがあります。で、ついているのはワールドビジネスサテライトだったりNHKニュースだったり、はたまたトーク番組だったり…

マクドナルドの例の行列はどこにミスがあったのか

こんなニュースが。■クォーターパウンダー関西初登場 マクドに長蛇の列 - 大阪日日新聞■MBSニュース - 全国 -正直、モニターというのが本当であったとしても、効率的にやるのなら各店舗でやればいいわけだし(それもタダ券井にすれば時給はいらないでしょう…

テレビはパチンコ等のCMを増やすことでかえってCMが減少するスパイラルに陥っているのではないか

さて、今日書くことは以前『テレビがアニメに対して優しくなる日は近いか』でちょっと触れましたが、視点を変えてもうちょっと掘り下げて書いてみます。こんなニュースがありました。■【ヒットで振り返る2008年〜テレビ編〜】 ドラマもバラエティも転換期を…

テレビがアニメに対して優しくなる日は近いか

このようなニュースがありました。■キー局まで広がった“パチンコ広告依存”:NBonline(日経ビジネス オンライン)パチンコのCMだよりになるほど、テレビ局にCMが集まっていないというニュース。さて、パチンコのCMが増えたのは、 TBSでは4〜9月期のスポットCM…

既存広告が減っているのは広告主が「0円の広告」を手に入れたからではないか

テレビCMがかなりの勢いで減っているようです。■asahi.com(朝日新聞社):日テレ・テレ東が三十数年ぶり赤字 CM落ち込む ※リンク切れこれによると、スポット収入は前年同期より49億円減の470億円、タイムCMも年間39億円の減少を見込むと書いて…

電車内の吊り広告にパチンコやローン関係が多くなっていることから考えられること

このようなニュースが。■キー局まで広がった“パチンコ広告依存”:NBonline(日経ビジネス オンライン)たしかに、テレビを見ても最近パチンコとローン関係のCMが目立ってきてますね。あと健康食品の類とか。この傾向についてはいろいろ思う所があるのでそのう…

企業製品の不具合が発覚するとテレビ局は特をするか

あまり真に受けられても何なので、今日は「ネタ」タグで。最近つけっぱなしのテレビの前を通ると、よくお詫び系、注意系のCMを見かけます。最近ではマンナンライフや日清カップヌードルですね。しかもテレビの前を通のは午後11時あたりでローン系、パチンコ…

銀行のATMにローンの広告が出ることについてのマイナス分析

今日、とある銀行のATMで金を下ろした時、金額確定の操作の後、本来なら出てこない「はい」「いいえ」の選択が出てきました。それはその銀行がやっているカードローンのこと。そして詳しい説明を見たいかどうかで「はい」と「いいえ」の選択があったのです(…

怖い都市伝説が流れているCMの正体

インターネットでは、『怖いCM』といわれているものがあります。それは覚醒剤防止とかで警告を促すためにわざと怖さのインパクトを与えているもの(公共広告機構のCMに多い)から、何故か知らないけど都市伝説になってしまったものまで。まあ、そういう…

テレビは本来金を集めにくい性質故、広告代理店が力を持つのではないだろうか

ネットではよくテレビ業界の話題になると、広告代理店、とりわけ電通の批判が書かれることがよくあります。例えば情報操作なり中抜きしすぎなり縁故採用多すぎなりセカンドライフ大コケざまあなり。総じて、収入を含めたテレビ業界におけるその影響力の強さ…

とらのあな発行『とらだよ。』の情報誌としてかなり満たされている条件

『GA 芸術科アートデザインクラス』というマンガをご存じでしょうか。[asin:4832275933:detail]これは『まんがタイムきららキャラット』に連載されている4コママンガで、タイトルのように高校芸術科を舞台にして、そこに通う生徒達の楽しそうな学園生活を…

何故、昼と深夜にはハウスのCMがやけに流れているのか

私はあまりゴールデンタイムはテレビを見ません。しかし基本自宅作業なので、休憩中に居間に行ったときにテレビがついていることがあります。で、時間があるときはそこで少しだけテレビを眺めているのですが、そこで気づいたことが一つ。かといっても、再放…