2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧
個人で好きなように聴くものをカスタマイズ出来るよその強いデジタル音楽プレイヤーにより、音楽のパーソナル化が進み、昔よくあったテレビなどから音楽を得る受動的環境が衰退しているのではないか。
※今日のエントリーは『ONE PIECE』の比較的最近のネタバレを含みますのでご注意ください。 『ONE PIECE』は、ここ1年辺りの急展開がやっと落ち着き、連載以来初となる4週連続休載が話題となっています。 ■週刊少年ジャンプのONE PIECE(ワンピース)…
テレビの録画やネットのソーシャルブックマークなどは、それを楽しむ時間を選択することの出来るようになる『時間貯金箱』(ドラえもんの道具)みたいなものではないか。
荒川弘さんといえば、先日長期の連載を終えて終了した『鋼の錬金術師』の作者として有名でしょう。ごく少数の人だけ『ゲーパロ4コマグランプリ』を思い出しているかもしれませんが。 鋼の錬金術師 26 (ガンガン コミックス) さて、その荒川さんがスクエニ以…
昔、自分がマンガのことについて書くブログを作った理由の一つに、岡崎二郎作品を広めたいという理由があったと述べたことがあります。それくらい岡崎氏の作品は自分にとってとても影響を受けた作品であり、以来岡崎氏のマンガはすべて集めています。 https:…
iPhoneアプリ『MusicID』のフォローしている曲をいろいろなジャンルの曲で試してみる(2010年)。