空中の杜

旧名「空気を読まない中杜カズサ」。

非ブログの個人サイトはなくならない〜時間に強制されるブログ

こんな興味深い記事がありました。(情報元:ゴルゴ31さん)


 ■1年後には個人サイトの99%がブログになる。(リンク切れ)


さて、99%というあまりにも巨大な数字が目立つので反論も多そうですが、ブログが増えてくるというニュアンスだけ見ればそれに異論はないと思います。
しかしながら、それ故に個人サイトをほとんど駆逐する、というと、それはちょっと違うと思います。
99%という数字については現在の個人サイトにおける比率がわかりませんので検討できませんが、ブログではない個人サイトがそこまで少なくなることはない、と断言できます。


たしかに「手軽さ」と「素材(テンプレート、プラグイン)の多さ」というブログの大きな長所はHTMLの知識のない人も、自分の日記を公開したりと、個人で自分のWebスペースを開けるようになりました。しかし、ブログにはHTMLベースのサイトに比べて短所も少なからず存在するからです。
実際、私もこのはてなのブログや「ゲームミュージックなブログ]」の他にもうひとつ、「ゲームミュージックなHP]」というものを持っています。わざわざ2つ持っている理由もふまえ、ブログの短所を挙げてゆきましょう。

時系列を対象としないものに向いていないブログ

ブログというのはほとんどの場合、「時系列」でエントリーが構築されるようになっています。少なくとも調べた範囲では、日付は絶対に入力されます。そしてほとんどの場合、エントリーはそれらの順番で並びます。
これは、日記を書く場合やニュースを書く場合などの、「新しく書いた記事を優先的に読んで欲しい場合」には好都合です。しかしながら、不都合な場合もあります。それはその逆の場合、つまり、「新しく書いた記事を優先的に読んで欲しいのではない場合」。

例えば、ゲームミュージックなHPには、「Game Music iTunes Music List」があるのですが、これは別に新しく書いたものが優先されるのではなく、どの項目も全部同じように見て欲しいのです。つまり、ここでは投稿したときの時系列など必要なく、全部を並列に見てもらうのが望ましいのです。
しかし、ブログの場合は日付が強制されますから、優先度の上下が出てきてしまいます。正直それでは困るのです。
たしかにカスタマイズすれば、投稿時間を無視して(全部2999年にしてしまうとか)カテゴリー系列毎に組み立てることも出来ますが、それの使い勝手は正直あまりよくありません。やはりブログ自体、そういう使い方の想定をしていない、というかHTMLページに任せているからではないかと思うのです。
まあブログでもHTMLを駆使して索引を作ればなんとかなるかもしれませんが、あまりWebデザインに慣れていない素人が出来るかどうかは疑問です。それ以前に本末転倒ですね。

そしてもうひとつ、大きな短所は、ブログではそれらを一覧表に出来ない(しづらい)ことです。まあブログ内にHTMLで表をかませれば出来ますけど、それも本末転倒のような気がします。
上のGame Music iTunes Music Listの一覧表、そして発売予定のCD表なんてのも、ブログでやるよりはHTMLで叩いた方がはるかに簡単です。

やはりまだ自由度で劣るブログ

まあこれらは上級者向きとなるのでしょうが、少なくとも個人サイトで自分のHTMLやCSSの組み方次第で思ったとおり出来る人が、不自由なブログにたとえ便利でも移行するとは限りませんね。
デザインが多いとは言っても、苦労する覚悟があれば、HTMLやCSSでやった方がデザインは無限なわけですし。

コンテンツを自分で持たないことの不安(規約制限など)

これは信頼関係の問題ですから、用心深い人、もしくは過去レンタルHPスペースの著作権関係条項がいきなり変えられたりで疑いを持っている人は、警戒してもおかしくない点のように思えます。
ちなみに私もブログ選びの際は、そういったもめ事の少ないと思われるものを選びました。


他にも細かいところはいろいろありますが、主にはこんなところですね。

おそらく元記事は、個人サイトの想定を日記とかニュースサイトにしているのでしょう。しかし、毎日そうやって更新するのが目的ではない、すなわち時系列更新ではなく、話題があったときに更新するという人は今でも大勢いると思います。
そんな人たちが、個人サイトの利点を捨てて無理にブログに移行することはないのではと思うわけです。


ついでにもうひとつ。デザインなんてものはお気に入りの一つがあれば、残りが1万あってもいらない人が多いのではないでしょうか。(もちろんデザインを目的にする人もいるでしょうが)
実際、はてなの場合、ディフォルトのはてなデザインを基本色だけ変えて使っている人は、かなり大勢いらっしゃるみたいですしね。


ま、要はテレビがあってもラジオがなくならないように、「棲み分け」がきちんと出来るんじゃないかと思うわけですね。
私もたまに更新するHP、基本的に連日更新のブログと両方を使い分けていこうと思っています。