空中の杜

旧名「空気を読まない中杜カズサ」。

ニュースサイトの引用サイト表記方法における隠された問題?

少し前に、このようなエントリーがありました。

ブロガーはニュースサイトの言いなりなの?(情報元:かーずSPさん)

ちなみに発端は『一次情報発信者はニュースサイトの言いなり。』ですね。

このブログもあちこちのニュースサイトさんやブログなどに紹介していただいております。で、上の発端の文章を見て、「あ〜、そう思う人もいるんだなあ」という感じでした。せっかくですので、これついて少し考えてみたいと思います。

リンクしていただいたサイトさんを見ると、だいたい3つのパターンがありますね。

1・エントリー名のみ
これはブログのエントリータイトルのみ表記されているパターン。多くが一次リンクみたいです。ちなみに私もgoogleなどでリンク先を手に入れた時には、これを使っています。

2・エントリー名+リンク元のブログ名
これは”『(エントリー名)』(空気を読まない中杜カズサ)”としてあるパターン。おそらく、1で省略されているリンク先のタイトル名を書かれているというパターンですね。これも出先が書いてない以上、一次リンクの可能性が高いと思われます。

3・エントリー名+引用元のニュースサイト名
引用したニュースサイト、つまり親ニュースサイトを表記する達ですね表記型ですね。”『(エントリー名)』(ニュースサイト名)”となっているところです。

4・エントリー名+リンク元のブログ名+引用元のニュースサイト名
全部表記型ですね。”『(エントリー名)』(空気を読まない中杜カズサ/(ニュースサイト名))”となっている感じです。

まあ、大まかにはこんなところでしょうか。

発端のエントリーでは、これの3について不満を持たれている感じでした。まあたしかにこの場合、自分のブログ名は表記されませんね。

ちなみに個人的には、「別にどれでもいいです」という感じ。それは酔拳の王 だんげの方さんでも言われていますが、すでにリンクが元サイトに向けられているのでいいじゃないかという感じ。そこに名前を表記すると、二重にリンクすることにもなりますし、それにスペース的に苦しくなる場合もあるでしょう。あとカトゆーさんとこみたいに量が多いと、どれがサイト名表記かどれがエントリーかが分かりづらくなる可能性もありますから(もしサイト名表記にリンクを張った場合、リンクが約2倍になるわけですし)。
それに「空気を読まない中杜カズサさん」とか書かれると、なんだか微妙に恥ずかしいような罵られているような(後者は嘘)気がするので。まあ、それなら自分のハンドルネームをブログタイトルにするなってコトですが。
ま、これはあくまでリンク元の一人である自分がこう思っているというくらいで、それぞれ考えは違うでしょうが。ですのでうちのをリンクしていただく場合、基本お好きな形で。


しかし、私の立場で見てみると、このリンク表記に関しては別の問題があるように思うのです。それは、一次ニュースサイト、すなわち孫から先における一次ニュースサイト名の表記。
元エントリーの場合、名前表記はされなくてもリンクが繋がっているので(私としては)別にいいというのは前述の通りですが、それよりも、孫ニュースサイトがリンクした時に問題が起きるような気がするのです。

例えば最初の酔拳の王 だんげの方さんのリンクエントリーですが、これはかーずSPさんから知ったもの、というのは「情報元」として書いてあるのでわかるでしょう。しかし、実際にかーずSPさんを見てみるとそこにはまなめはうすさんの表記があります。つまり孫引用が1つだけならばそのエントリーを一次ニュースとして取り上げたサイトがわかるのですが、それをまた挟んで曾孫引用となってしまうと、一次ニュースとして取り上げたサイトがそこではわからなくなってしまうのですね。ここが先述の元サイト名表記よりも深い問題のように感じます。

まなめはうすさんくらいの大手になれば、すでに知名度もありますしたいした問題ではないかもしれません。しかし、ニュースサイトを始めたばかりの若いサイトさんにしてみると、たとえ他のところにはない一次ニュースを拾ってきても、それが階層を二つ以上挟んでしまうと、情報元としての名前が消えてしまうことになります。それだとせっかくの努力が、一階層止まりになってしまい、発見した功績としてのアクセス数に結びつかないかも、と思ったのです。かといって、それまでのリンク先を全部数珠繋ぎのように表記するのもわずらわしいだけですし。

ちなみにニュースサイトから話題をまとめるのもうまいという孫ニュースサイトさんもそれがスキルだと思うので、曾孫、玄孫サイトを否定しているわけではありません。それに、曾孫サイトも玄孫のさらに下層になったときには明記が消えているという、無限連鎖なんですよね。

まあ、ニュースサイトの運営については素人同然なので、実際にそれらを運営されている方々(特に始めたばかりの方々)がどう思われているかはわからないのですが、なんとなく一次の探索能力が鋭い方が目立ちにくい仕組みはちょいと残念かなあと思ったわけです。

とはいっても、そのへんは大手のニュースサイトさんが「あ、この人の取り上げるの面白い」と思って、積極的に引用することで、結果的に大きくなっているのかもしれません。実際に、昔小規模だったのに今大手のニュースサイトってところには、そういうパターンがあると思いますし。

まあ、玄孫まで行くニュースなんてそうそうないですけどね。だけどその分、大きくなった話題は最初のニュースサイトの功績がもっとあってもいいかなと思った次第。

ニュースサイトさんはそのへんをどう考えているのか、一度聞けたら面白いかもなんてことを思いました。ニュースサイトのそういう文化として認めているのか、それとも思うところがあるのか、とか。

オチはないです。すみません。


■追記
あと、現実の論文の引用は、それの情報元が書いてあるわけでもないし、前段階だけでも情報元が書いてあるだけいいという考え方もあるかもしれませんが。

ちなみにエントリー元のトラバやはてなのリンク元表記は役に立っているのだろうか?