空中の杜

旧名「空気を読まない中杜カズサ」。

日記・雑文

振り込め詐欺のシステムを停滞させる方法をちょっと考えてみた

今回のエントリーはただシステムを思いついただけで、それにまつわる法律的問題や費用面(設備費、人件費など)の問題などをそんなに考えてはいません。ただの思いつきです。それでも、ここで書いて、他の人が発展するものを考えて実効性を持たせられればい…

小室詐欺事件から見える現代における著作権の管理的欠点

ここ連日、ニュースが多いですが、芸能系としては小室哲哉の逮捕が一番大きいでしょう。さて、Twitterでもちょっと書いたのですが、ここでふと思ったことがありますので、それを掘り下げて書いてみることにします。今回の事件は、すでに著作権をエイベックス…

銀行のATMにローンの広告が出ることについてのマイナス分析

今日、とある銀行のATMで金を下ろした時、金額確定の操作の後、本来なら出てこない「はい」「いいえ」の選択が出てきました。それはその銀行がやっているカードローンのこと。そして詳しい説明を見たいかどうかで「はい」と「いいえ」の選択があったのです(…

バレンタイン(義理チョコ)は何故続いているのか

昨日の『ハロウィンは何故日本で普及しなかったのか』の関連として。つか、全然話題が旬ではない今この話題をやるのは、2月あたりでやると非モテのやっかみと思われるからかどうかはご自由にご判断を。さて、「商業的な陰謀だ!」みたいに言われるものとして…

ハロウィンは何故日本で普及しなかったのか

なんか今月末はハロウィンだそうで。 ■ハロウィン - Wikipedia町中ではそのセールをやっていますが、個人的にはどうでもいい感じです。というか、日本人にとっては、よほどお祭り好きな人以外はかなりどうでもいいのではないでしょうか。実際、ハロウィンが…

取り付け騒ぎはとんでもないところから起きる可能性があるという話

やる夫シリーズで、こんなのがありました。■やる夫で学ぶ世界恐慌・1929 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwwwおもしろい。自分は歴史は好きだけどあまり経済には詳しくないので、その辺の流れも読めるあたりがよいです。学生でも、経済史のテストの流れ…

コンビニ弁当の容器とスペース確保欲

『電子マネーの最大の欠点は、ミスに対しての想定が甘すぎることだと思う話』に引き続きコンビニシリーズ、というわけではありませんが、同じくコンビニ&過去の経験から思ったこと。コンビニの売り上げのうち、トップクラスとも言われているのが弁当類です…

電子マネーの最大の欠点は、ミスに対しての想定が甘すぎることだと思う話

つい先日、コンビニで朝早く(とはいっても私の場合寝る前なのですが)買い物をしていたら、電子マネーの残高が買うものよりも少ない。しかし電子マネーにはポイントがつくので2,000円分くらいチャージしてから払おうとしたけど、財布には5,000円しかない。…

昔録画したビデオテープをとっておくことで失うもの

前回『同人誌をなかなか処分できない心理』で書いたように部屋の片付けをしているのですが、雑誌や同人誌以外でも処分に困っているものがあります。それがビデオテープ。パソコンにキャプチャーボードはあるので、やろうと思えば全部取り込んでしまえるので…

村上隆が教えてくれた大切なこと

「村上隆」という名を知っている人はそれなりにいらっしゃると思います。 ■村上隆 - Wikipediaしかし、オタク界隈やネット界隈では、あまり村上隆氏に対して良い評価を聞きません。それは作品自体はありふれているように見えるわりに海外の評価が異常に高い…

「嫌い」は隠れたがる。しかしネットは「嫌い」を隠さない

こんなニュースが。■asahi.com(朝日新聞社):民主・前田衆院議員、マルチ業界から1100万円受領 - 社会ちなみにこれ、8月くらいにもネットで話題になりましたよね。■マルチ商法を推奨しているアホな議員 - NC-15 ■マルチ商法事件には政治家がよく話題に…

物語において「救い」があるかってのは、人それぞれだなと思う話

※今日のエントリーでは、『エリア88』(新谷かおる)、『愛人』(田中ユタカ)『ヨイコノミライ』(きづきあきら)などのネタバレが若干あります。ちょっと思い立って『南くんの恋人』について調べている時に、このようなものを見つけました。■結末が救われ…

『希望の国のエクソダス』に登場するUBASUTEは、何を目的としていたのか考えてみる

前から触れてみたかったネタなのですが、やっとちょっと時間に余裕ができてきたので書こうと思います。少し長めです。村上龍の『希望の国のエクソダス』という小説があるのを、そして読んだことがある方はそれなりにいらっしゃると思います。概要はWikipedia…

タスポは手続きが簡単でも普及しない運命にあったのではないかと思う話

こんな記事が。■asahi.com:タスポ 煙たがられる? たばこ店閉店続々-マイタウン栃木■タスポの普及率、全国喫煙人口の「24.6%」:NBonline(日経ビジネス オンライン)6月24日現在、タスポの発行枚数は約641万枚で、全国の喫煙人口に対する普及率は約24.6%だ…

自分はどっかの組織にはヒキコモリと認定されているかもしれない件

今日、同居しているうちの親にダイレクトメールが届きました。で、家族がいる中で開けてみると、某ひきこもり支援団体から何かの告知みたいなもの。調べてみても、悪評は検索できなかったので、名は伏せておきます。しかし問題は何でうちにこんなのが届くの?…

「学園もの」はほとんどの場合リアルな学園は表現されないし、そうである必要もないという話

ゲームやマンガ、アニメに限らず、小説や映画、ドラマまでも*1、あらゆる年齢層に一定の人気がある話をよく聞くのが「学園もの」。この人気の理由としてよく言われているのは、「誰でも学生時代を通過してきたからイメージが湧きやすい」とか「昔出来なかっ…

ブログの更新やコメントレスなどについていろいろ考えた結果のこと

今日の結論だけ書くと、しばらくの間更新ペースが週一程度になります。後に続く文章は、ほとんど読む価値はないかもしれません(まあいつもこんな感じですけどね)。よって追記モードです。

秋葉原はみんなにとっての「オタクの聖地」ではないよねという話

あの秋葉原の忌まわしい事件以来、歩行者天国は中止されたままになっています。そして最近、あれを復活すべきか否かという議論が起こっているようです。この問題には安全上の問題のほか、商売上の問題、マナーの問題など様々な要素があるように思えます。特…

仕事において「寝てない」を理由とする人は警戒しろという話

今日はなんだか新社会人講座(それも正確さを欠くかもしれない)みたいになるかもしれませんが、書いておかないといけないかなと思ったので。それは自戒も込めて(言わないけど、たまに頭をよぎるのですよね)。数年前、雪印集団食中毒事件というものが起こ…

文章が面白くないと思っても、とりあえず「最後まで書く」ことが大切だと思う話

『面白い文章が書けない』(ここで言う「面白い」は、笑えるとかではなく、興味深いなど広義のもの)ということをよく聞きます。というか、私も面白くない文章ばっかり書いているような気がします。確信を持って「これはいい」と思えるものはそんなに多くな…

たとえ無害でも人が集まればそれに対して警戒心を持つ人はいるという話

トラバがあったので。■ホームレスに人権がないなんてただの屁だよ - 胡散臭さがなんかいい前に『最近マクドナルドに感じる味と値段以外の不満』で書いた あと、一部地域では深夜時間帯に100円コーヒーでそのままたむろするホームレスな人がいるとかで、治安…

最近マクドナルドに感じる味と値段以外の不満

マクドナルドがまた実質値上げだそうです。■マクドナルド 8月20日より全国平均2.5%値上げへ高くなるのはたしかに好ましいものではありません。しかし、最近マクドナルドに行くと、この値段以外に不満に感じる点があります。味? いえ、マクドナルドに行かな…

国内で北京オリンピックが盛り上がりに欠けるのは、皆が黒沢と同じ心境を味わっているからかもしれない

久しぶりにネタタグもの(内容はともかく、タイトルがちょっとネタっぽいので)。北京オリンピックが今日からです。しかし今回は、なんか日本国内での盛り上がりに欠ける気がするのですよね。他の人がどうかはわかりませんが、とりあえずオリンピック前には…

不祥事の際の停職、減給、戒告って、外部的には効果がないのではと思う話

最近、お役所やら企業やらの不祥事で、よく役員、及びその不祥事をしでかした社員(役人)に対して、処罰が発表されることがあります。でも、懲戒免職、減給などはわかりますが、その他がわかりにくいと思ったことはないでしょうか。ちょっとそのへんをまと…

タスポ導入はタバコ認証以外にも先を見据えた目的があるように思う話

最近自動販売機でたばこを買うときに必須となった電子カード、タスポですが、これの導入により自販機の売り上げが激減したとか、いまだに喫煙者の半分以上はカード登録を申請していないだとか、本来目的であった未成年者の喫煙防止に対して効果が薄いとか、…

単純作業は誰にでも出来るという幻想

以前、海外によく赴任していた人から聞いた話。その会社の工場では、海外に生産を委託していたのですが、どうも不良品が多く、歩留まり率が低くなっている。そこで現地に飛んで確認してみたら、どうもネジまわりのところでの不良が多い。調べてみるとあまり…

高齢者こそパソコンを必修にした方がよいのではないかと思う話

今日は比較的真面目な話。私には介護の必要な身内がいるのですが、頭の働きははっきりしているのでそのへんの苦労はせずにすんでいます。そして、パソコンをやっていたために、メールもなんとか打てるので、うまく字が書けない今となっても、手紙のやりとり…

サイドバーが広がってしまうIEのバグとその対処法

先日、Amazon倉庫転売厨終了事件はその後どうなったのかのエントリーにおいて、サイドバーが横に広がってしまい、本文が読めないというご報告が何件かありました。おそらくとある条件で、文字にあわせて広がってしまったまま戻らなくなるためと思っていたの…

ブログにおける過去のエントリーの価値は?

私のページにリンクしてくれているサイト&ブログさんの記事は、時間がある限り読ませてもらっているのですが、その中で久しぶりに驚いたものがあります。それは、駄文にゅうすさんで以下のエントリーを紹介してもらっていたので。■録画したビデオは、見るた…

『希望の国のエクソダス』を今読み返すとなかなか興味深い

※今日の話は、若干『希望の国のエクソダス』のネタバレを含みます。8年前、ベストセラーとなった村上龍の小説がありました。その名は『希望の国のエクソダス』。当時話題となったので、読んだ方もいらっしゃるでしょう。さて、最近これをふと読み替えてして…