空中の杜

旧名「空気を読まない中杜カズサ」。

2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

最近のおしごととか(2009/4/30)

4月は忙しくてあまり更新できませんでした。すみません。でもなんとか終わったので、更新できそうです。で、忙しかった仕事とは別なのですが、最近関わった書籍系のお仕事とか。 コードフリークAR (エーアール) 2009年 06月号 [雑誌] 罰帝さん、GERTACK!さ…

新生活を始める人が狙われやすい悪徳商法や宗教の罠について書いてみる

前回、こういうのを書きました。nakamorikzs.netで、この中で「春のこの時期は、1年の中でも悪徳商法が盛んになる時期でもあると思われます。理由は4月が新生活の始まりで、新環境の中で無知につけ込んで悪徳商法を仕掛けてくる人が多いから。」と書きました…

数年前に秋葉原でコーチ屋らしき人に声をかけられた話

春は、1年の中でも悪徳商法が盛んになる時期でもあると思われます。理由は4月が新生活の始まりで、新環境の中で無知につけ込んで悪徳商法を仕掛けてくる人が多いから。大学での友人作り(サークルなど)に紛れ込んで悪徳商法や宗教の勧誘が入り込むケースも…

現代において圧迫面接は会社にとって非常にリスキーではないかと思う話

就職活動で圧迫面接というのが話題になるが、面接社は一歩離れれば客や取引先にもなりえるわけで、圧迫面接をする企業は非常にリスキーなことをしているのではないか。

ネットのエイプリルフール企画は何が変わってしまったのか

4月1日はエイプリルフールでした。この日はネット上でも嘘をネタとして披露するサイトが多数見受けられました。ニュースサイトさんの中には、それをまとめているサイトもありましたね。gigazine.netただ、個人的にはなんとなくこのネット上のエイプリルフー…

ネットに詳しくない人の中にはネットが完全匿名だと思っている人がいるのだろうか

最近以下のようなニュースが話題になっているようです。■朝日新聞、意味不明の連続書き込みで2ちゃんねるの運営を妨害 - Technobahn ※リンク切れネットでは過去のアクセスの多さから1人だけの書き込みとは思えないなどの話も出ています。ただ、明確なソース…

悪徳商法を仕掛ける側は嘘をついてくるとは限らないという話

この時期、新社会人や地方から出てきたばかりの新入生を狙って路上とかで「ちょっといいかな」と各地で声をかけられて、ついていって話を聞いたら実は悪徳商法(もしくは宗教)で、騙されてしまうというパターンが多数存在するようです。大学だとサークル全…