空中の杜

旧名「空気を読まない中杜カズサ」。

2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

毎日海外サイト事件によって発覚した日本のネットにおける弱点

毎日新聞の海外サイトでの問題がなんか盛り上がっています。■「日本の母親、息子の勉強前に性処理」「日本の女子高生、食物でセックス依存症に」…毎日新聞、“変態ニュース”を5年に渡り世界発信→批判受け削除 ■毎日新聞、「小額で日本の少女を買春する方法」…

DocomoのピンチはiPhoneを獲得できなかったことではなく、もっと別の場所にある

最近、DocomoがiPhoneを獲得できなかったから、これからのシェア争いでピンチになる、と予想している人がいます。しかし、私個人では、あまりそれ自体はピンチだと思っていません。というのは、iPhoneに市場を大きく変える力は、いまのところ、という条件が…

ロッチ、そしてコスモス製怪しいおもちゃの思い出

たいしたネタもないので、思い出話から広げて。1970年代〜80年代生まれの男子が集めていただろうものの中に『ビックリマンシール』というのがあります。キン肉マン消しゴムと並ぶこのグッズ、アニメ化もされましたし、今更説明不要でしょう。■ビックリマン -…

はてなダイアリーのサイドにAmazonアソシエイトを貼る方法

なんかぼくはまちちゃん!(Hatena) さんとこで興味深いことやってました。■はてなの書けない「はてなダイアリーでアフィリエイトをはじめよう」ですので、ちょっと乗っかってみようと。ただし、はてなモジュールをよく知っているひとにはある意味当たり前か…

今日買ってきたマンガ(6月26日)

久しぶりに街に出たので、いろいろ買ってきました。最近近所の書店とAmazonばかりだからなんだか新鮮でした。・月光条例 1 (1) (少年サンデーコミックス) ・咲 -Saki- 4 (ヤングガンガンコミックス) ・コイネコ 5 (5) (サンデーGXコミックス) ・すももももも…

マンガ雑誌の売り上げ減少はコンビニに大きな影響を与えるか

出版不況でマンガ雑誌の売り上げが減少しているが、それはマンガ雑誌を売るコンビニにも影響を与えるか。

現代の募金活動に生じる問題点とかについて書いてみる

最近、秋葉原での募金が話題になっているようです。■エアガン乱射のハルヒ女装ら、「明るく楽しい秋葉原を取り戻そう」と募金呼びかけ ■AKIBA AID 2008 問題まとめWikiこの問題については、前の行いがアレだったせいで、募金にバイアスがかかっているのはま…

三遊亭楽大(伊集院光の落語家時代の芸名)には二代目がいるらしい

ちょっと仕事がたてこんでいるので、今日は軽めのネタで。まあ仮にラジオとかで本人が言ってたりして、知っている人が多かったらそれはそれで。伊集院光さんは昔落語家で、三遊亭楽太郎氏の弟子だったというのは、伊集院光のラジオリスナーならばわりと多く…

情報商材の適正価格を計算式で表してちょっと考えてみる

こんなのが。■俺がヤフオクで騙されて買ってしまった情報を晒す こういうのにわかっていてあえて突っ込む系のものはわりと好きです。しかし、こういった情報が何故売られるのか、というのを謎に思ったことはありませんか? もしその情報が価値を持つものだと…

他の人が『知っているはず』という認識はあくまで主観であり不確実だということ

数日前に書いた『『ねるねるねるね』のお婆さんはまだ生きてるし『電脳コイル』にも出てるという話』が妙に広まっているので、ちょっと驚いています。というのもこれ、調べてみるとあちこちで言われているように、数年に一度は話題になるネタなのですよね。…

国が犯罪予告検知システムを予告.inと同等の時間や費用で作れないのは当然といえる

なんだかネットでは、予告.inが話題になっていますね。■予告.inこれが話題になったのは、機能もさることながら、総務相が数億円かかると言ったところを「0億円、2時間で作った」ということもあるのではないかと。■犯行予告収集サイト「予告.in」公開 「0億円…

掲載誌休刊によって複数の雑誌を渡り歩いたマンガいろいろ

掲載している雑誌が休刊して、複数の雑誌を渡り歩いたマンガいろいろ。

マンガ雑誌の売り上げを減少させた一因と思われる通勤・通学スタイルの変化

昔の通勤通学には新聞や雑誌が必須だったが、その通勤通学環境の変化がマンガ雑誌の売り上げを減少させた一因になったのではないか。

犯罪をゲーム等のせいにすることは、その犯人の罪を減らしてしまうことに繋がりかねないという話

珍しく真面目な話。アキバの前に起きた江東区の衝撃的な事件、これで犯人は「ゲームやアダルトビデオを見ているうちに女性を監禁しようと思った」と言っているそうです。 しかし、この手の『○○(ゲームやらアニメやらマンガやら)に影響された』という話、何…

勝ち組と負け組の基準って結局何?

もしかしたら、リア充とかといっしょに語り尽くされていることかもしれませんが。秋葉原の例の事件で「勝ち組」「負け組」なんて言葉が出てきて以来、前から思っていることも兼ねていろいろ考えてみたのですが、じゃあ勝ち組、負け組っていったい何か、とい…

ネットによってライターの定義は変わった気がする

さて、この前の『下請けに負担をかける構造がマンガ界やゲーム界にも波及していると思う話』が、話題が旬だったのもあってあちこちで紹介していただきました。■雷句誠が小学館を提訴まとめそして、こちらでも紹介していただいたのですが、そこで引用先のブロ…

「ブロックパス」によるセキュリティ強化の可能性について考えてみる

先日書いた『盗難されたキャッシュカードを引き出されにくくするための簡単な方法』がなんかかなり注目していただいたみたいでありがとうございます。 で、そこでブクマコメントも数多く頂いたのですが、興味深いコメントがありました。 >id:temtan セキュリ…

下請けに負担をかける構造がマンガ界やゲーム界にも波及していると思う話

今週はあまりにも大きな話題が多すぎて混乱していますが、そのうちの雷句誠先生の訴訟。■「金色のガッシュ!」作者・雷句がサンデー編集部の裏話を暴露…編集者らを実名挙げ痛烈批判 ■参考:あのニュースを簡潔に・・・できませんでした(謝) これについて、業…

コミケにおける徹夜は迷惑なだけじゃなくハイリスクローリターンだという話

『同人の歴史は繰り返しているのかもしれない』で、知る人が知らない人に教えるのが重要だと偉そうに書いたのもあるので、それについて一つ書いておきます。まあ、私が書いていいものかというのもあるけど、これで一人でも徹夜が減ればそれでよしということ…

盗難されたキャッシュカードを引き出されにくくするための簡単な方法

今日、某銀行で「引き出し中の画面で、キャッシュローンの広告出すな! しかも『ご案内しますか』で『いいえ』か『はい』を選択しないと先に進めないタイプの! 鬱陶しいわ!」とか思いながらATMの操作をしていたわけですが、ふと前を見てみると、暗証番号の…

マンガ単行本の紙質は悪くなってゆく宿命なのか

先日、とあるA5サイズのマンガ単行本を買ったのですが(名前は伏せておきます)、それを明けた途端妙な違和感が。正体はすぐにわかりました。紙に微妙に色がついているのですよね。新品なので、一瞬保存状態が悪くて日焼けしたのかと思いましたが、触ってみ…

完全犯罪と呼ばれる完全犯罪は存在しない

ある意味犯罪系なので秋嵩Liblaとどっちでやろうか迷ったけど、ネタ自体はこっち向きかなあと思ったのでここで。無限回廊さんや事件史探求さん、それに新潮45の文庫本を見ていると、「未解決事件」というのがよく出てきます。はたしてこれは推理小説で言わ…

パロディに頼りすぎない良質なパロディ多用マンガ『ふおんコネクト!』

『まんがタイムきらら』で連載されている『ふおんコネクト』の2巻が発売されました。 さて、このマンガ、まんがタイムきららで連載されているもので、かなり独特な存在感があります。一番目立つのはさまざまなもののパロディでしょうね。 ざら『ふおんコネク…

ネットを一冊の雑誌に例えてみる

近年出版不況が叫ばれており、先日もヤングサンデーほか数誌の休刊が決まりました。■参考:「ヤングサンデー」など3誌が休刊へ 小学館さて、ここで出版不況について何が原因かという疑問が思い浮かぶのですが、それなりに多くの人は「ネット」の存在をその…

同人の歴史は繰り返しているのかもしれない

映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の話。この映画では、背景でいろいろな小ネタがしかけてあり、そのうちのひとつに「歴史は繰り返す」という学説を提唱した人のニュースが流れています(たしか2の未来では、その人がノーベル賞か何かを受賞してまし…